English

知能情報処理研究室 但馬グループ

トピックス

2022年3月15日
言語処理学会 第28回年次大会にて発表を行いました
  • 柳谷百音:旅行代理店での対話における回答方法を基準とした質問分類
  • 吉實隼稀:ロジスティック回帰を用いたMCバトルにおけるMC推定
2022年2月7日,10日
修論発表会,卒論発表会
2021年12月8日
総社高校PTA訪問における学校紹介を行いました
2021年10月23日
第72回電気・情報関連学会中国支部連合大会にて発表を行いました
  • 松岩祥平:お邪魔者における地図カードの利用方法と強さの計測
  • 益田圭眞:投稿型レシピサイトにおける食材名と調理動作の共起によるクラスタリング
  • 吉實隼稀:ロジスティック回帰を用いたMCバトルの勝敗推定とMC推定
  • 柳谷百音:旅行代理店での対話における質問者の意図に基づいた質問分類
2021年9月17日
新見高校にて進路ガイダンス,学校紹介を行いました
2021年1月21日
倉敷高校にて進路ガイダンス,学校紹介を行いました
2020年9月12日
公開講座を行いました
2020年3月24日
卒業式は中止になりました
2020年2月10日,12日
修論発表会,卒論発表会
2019年12月2日
第21回 IEEE広島支部 学生シンポジウムにて、優秀研究賞を受賞しました。
  • 岡田龍人:分散表現を用いた献立調理時間の学習
2019年11月30日, 12月1日
第21回 IEEE広島支部 学生シンポジウムが本学で開催されました。
開催にあたり実行委員として活動しました。
  • 岡田龍人:広報委員長
  • 伊藤那智:総務委員
同学会において、以下の発表を行いました。
  • 岡田龍人:分散表現を用いた献立調理時間の学習
2019年11月23日
第14回コンピュータ大貧民大会 (ライト級)において優勝しました。
  • ライト級優勝プログラム : k51
2019年11月2日
学園祭にて研究室公開を行いました。
2019年7月19,20日
第42回 ゲーム情報学研究会にて発表を行いました。
  • 伊藤那智:お邪魔者における妨害カード提出戦略とその評価関数
  • 大畑佳介:「お邪魔者」における通路作成ヒューリスティックの検討
2019年7月20日
オープンキャンパスにて展示を行いました。
2019年5月29日
OPUフォーラムにて展示を行いました。
2019年4月10日
新4年生顔合わせ

過去のトピックス

研究概要

本研究室では、情報工学の中でも知能処理および人工知能と呼ばれる分野の研究をおこなっています。 主な研究テーマは以下のとおりです。

テキストマイニング、自然言語処理

近年、ブログや「つぶやき」などインターネットの普及とともに誰もが手軽に情報発信できるようになり、 その分類と選択は重要な課題になっています。 大量のテキストデータを自動で理解するための基礎として、以下のようなテーマに取り組んでいます。
  • 話題の理解とテキストのモデル化
  • 文書の書き手の感情理解
  • レシピサイトの情報処理

ゲームのアルゴリズム

チェスや将棋などのゲームにおける、いわゆる「思考アルゴリズム」の研究です。 ゲームの分類や次の一手を探す方法の違いにより、以下のようなテーマが挙げられます。
  • 二人ゲームのより良い評価関数の自動生成
  • モンテカルロ法によるゲーム木探索
  • 多人数ゲームに対する手の選択

機械学習のアルゴリズム

コンピュータが物事を学習する原理を考える研究分野は、機械学習と呼ばれています。 この分野でも特に文法推論と呼ばれる、形式言語を獲得するアルゴリズムを主テーマにしています。
  • 形式言語の質問による学習
  • 教示可能性(teachability)
  • 統計的学習手法と文法推論